調査済会社一覧
メニューへ

ファクタリング会社の乗り換え

プランを提案される男女

乗り換えとは、既存で利用しているファクタリング会社から他のファクタリング会社へ切り替えることを意味し、銀行融資における「借り換え」に当たる行為です。
ファクタリング会社を乗り換えた場合、ファクタリングを利用する企業には一体どのようなメリットが生まれるのでしょうか。

主なメリットとしては「ファクタリング手数料の低下」「サービスの向上」などが挙げられ、より良いサービスを受けるためのきっかけへと繋がります。
一方で、各種必要書類の再提出、今まで構築した信頼関係がゼロに戻ってしまう等のデメリットは避けられませんので、じっくりと検討する必要があるでしょう。

買取金額により前後しますが100〜300万円程度のファクタリングの場合、3%以上手数料を削減できるようなら積極的に乗り換えを実施することを推奨します。

乗り換えを歓迎する理由

利用者側には「手数料が下がる」というメリットがあることをお伝えしましたが、ファクタリング会社側にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
ファクタリング会社が最も恐れているのは「売掛金入金後の債務不履行」です。

2社間ファクタリングでは債務者から入金された売掛金をファクタリング会社へと引き渡す義務が生じますが、利用者が契約を違反(または虚偽契約)し、売上を返済せずに着服するというケースが一定数存在します。
したがってファクタリング会社は信頼できる顧客かどうかをしっかりと見極めねばならないのですが、細心の注意を払っていても当該リスクをゼロにすることはできません。

そんな中、他社で複数か月に渡りファクタリング利用実績がある(=しっかり返済している)顧客がいたらどうでしょうか。
今後も安定して支払いを続ける可能性が極めて高く、ファクタリング会社側はより安心して取引を進めることが可能となるのです。

元ファクタリング会社役員イメージ

ファクタリング会社には、新規顧客を得ると同時に優良な顧客を囲い込む狙いがあります。

期利用の合間の乗り換え

1回の利用だけでは経営の正常化やキャッシュフロー改善が難しく、複数か月に亘って実施されるというケースは決して珍しくはありません。
そこで、中には「中長期的なファクタリングプラン」を提案するファクタリング会社が存在しています。

中長期ファクタリングの仕組み図

上図のように、数か月〜1年程度の期間で将来的な売掛金を前倒ししつつ、徐々にキャッシュフローを正常化していくという改善方法です。
この例では100万円の資金ショートを補うためにファクタリングを実施しており、翌月以降も金額を減らしながら連続的にキャッシュフロー改善を図っています。
今回はわかりやすく1か月の前倒し例としましたが、支払いサイクルによっては2ヶ月後・3ヶ月後の入金を前倒すことも可能です。

途中で乗り換えるのは可能か

中長期ファクタリングは、事前に「◯か月でキャッシュフローを正常化させる」といった改善計画をプランニングし、計画に則って進めるケースが大半です。
契約内容にもよりますが、改善計画実施中での乗り換えは正直お勧めできません。

ファクタリング会社側は計画全体を通して手数料設定をしている可能性が高く、場合によっては損害賠償請求や違約金発生の恐れがあるためです。
一方で、毎月単発で契約を締結しているパターン(徐々に利用金額を減らす)であれば、途中での乗り換えは原則問題ありません。

元アドバイザーイメージ画像

手数料が低ければ低いほど再建の可能性は高まるのは言うまでもありません。
また、長期的な契約を結んでいないのは、当該ファクタリング会社が「少しでも手数料を高めに取ろうとしている」という恐れもあります。
是非、乗り換えでより良い条件を狙ってみましょう。

総合的に判断するべき

財務諸表と電卓

銀行融資においても借り換えで金利を下げる・月々の支払いを圧縮するのは当たり前であり、常により調達コストの安い業者を探すのは至極真っ当な経営判断です。
一方で、乗り換え先のファクタリング会社の優良性・信頼性の確認は改めて実施する必要があり、場合によっては再度エビデンス資料を提出しなければなりません。

そのため頻繁な乗り換えはオススメできませんが、ファクタリングも融資や医療と同様に「セカンドオピニオン」「サードオピニオン」を常に模索すべきと考えます。
いざという時に困らないためにも、乗り換えの検討は時間的な余裕がある際に実施しておくことをお勧めいたします。