JBSファクタリングの概要

利用者評価
現在 19 人が回答しています。
会社名 | ㈱JBS |
---|---|
代表者名 | 豊田拓二 |
所在地 | 東京都豊島区巣鴨1-20-10宝生第1ビル8A |
HP | http://jbs-xx.com/ |
設立 | 不明 |
取扱サービス | 2社間/3社間 |
対応スピード | 最短1日 |
営業時間 | 記載なし(24時間365日対応) |
資金調達を総合的にサポート
株式会社JBSはファクタリングをはじめ総合的なコンサルティング業務を得意にしています。
金融機関からの借り入れサポート、経理システムの見直し、不動産・車・手形の買取などを行っていて、ファクタリングは2社間、3社間に対応しています。
ファクタリングをするか迷っている方や、資金調達方法についてイチから相談したい経営者にオススメです。
金融機関ではないので、不動産担保ローンなど直接の貸付は行っていません。
最短15分審査に対応
JBSのファクタリングはスピード審査に特徴があります。
必要書類を提出すれば、利用可否をすぐに確認できます。
12時までの申込で即日入金も可能になりますが、契約は面談が必要なのでJBSに訪問するかスタッフの出張サービスを利用しないといけません。
従業員は10名いるので、他社からの問い合わせ状況の影響は少なく安定したスピード対応を期待できます。
全国対応ですが東京近郊の企業、個人事業主から選ばれています。
手数料は3〜8%
ファクタリング手数料は3〜8%の業界最安水準です。上限手数料を明記している点は評価できます。
面談が必要なので、出張対応した場合の交通費はお客負担になります。
気になるのは諸費用の発生有無です。
JBSは複数のファクタリングサービスを紹介するWebサイトを用意しているのですが、サイトによって債権譲渡登記費用や生類作成費用はかからないと明記しているところと、登記費用が必要と明記しているサイトがあります。
手数料無料と紹介しているサイトには、債権譲渡登記不要の取引に対応と紹介しています。
設立時期やこれまでのファクタリング・コンサル業務の実績も不明でまだサービス内容が固まっていなく、試行錯誤の運営をしている印象を受けます。
面談予約をする前に審査結果だけではなく、ある程度の条件交渉まで詰めておくと良さそうです。
赤字決算や税金滞納など中小企業向けのサービス内容になっていますが、条件が良い契約は審査が厳しくなります。
また、総合コンサルティングを得意にしている会社なのでファクタリング相談を通じてコンサル契約を営業されるケースもあります。
JBSファクタリングの口コミ評判

債権譲渡登記は必要で登記費用も取られました。それでもファクタリング手数料は8%と安かったので妥当かと思っています。
会社の経理とか税制面、金融関係の知識は豊富で信頼できる担当者でした。(41歳 清掃業)

ただ、仕入れも大きい仕事で会社のお金が回らなくなるのも困るのでファクタリングはうちの会社にもっとこいのサービスでした。
うちの元請けになる売掛先が複数あるので、一部のみ2社間ファクタリングして資金回転をよくして前借りにも対応できるようになりました。(50歳 リフォーム業)

手数料も安く取引先ともトラブルにはなっていません。
銀行からの借り入れも行き詰まっていて倒産も覚悟していましたが、なんとかやり直せそうです。(29歳 Web制作)

ファクタリングで買取してもらった金額は800万円ほどですが、契約したらすぐに銀行振込で支払われました。
金額が大きいと手数料は少し高めですが、資金調達で得られるメリットを考えれば利用価値はあります。
スピーディーで丁寧な対応で専門性をもってコンサルも行っている会社だけあります。(53歳 製造業)

使うサイトや取引先によっては入金が2ヶ月後になってしまうのがネックでした。
ファクタリングしてからは資産管理がしやすくなりました。
経理専門スタッフのいない個人事業主にとってはファクタリングはありがたいサービスです。(39歳 ネット通販業)

書類の揃っている前に一度打ち合わせで出張に来てもらったのですが、契約時に交通費も請求されて少し後悔しました。
出張対応にお金がかかるのなら、まずは面談ではなく、電話とメールで細部まで条件を詰めるようにしてほしかったです。(62歳 材木屋)

手数料は、最初は14パーセントでしたが最終的には20パーセント取られる始末でした、おすすめしません。
ネットに載ってるいる内容を鵜呑みにしないでください。(37歳 運送業)
JBSファクタリングの公式HPは閉鎖しました
残念ながらJBSファクタリングの公式ホームページは閉鎖されました。「ファクタリング50社比較一覧」より現在も営業しているファクタリング会社をお選びください。