株式会社三和プロフィットの概要

利用者評価
現在 14 人が回答しています。
会社名 | 株式会社三和プロフィット |
---|---|
代表者名 | 未記載 |
所在地 | 東京都目黒区青葉台一丁目30番13号 サンライズ中目黒3F |
HP | http://sanwa-profit.com/ |
設立 | 未記載 |
取扱サービス | 2社間,3社間,診療報酬 |
対応スピード | 3営業日〜1週間 |
営業時間 | 平日9:30〜18:30 |
三和プロフィットの調査結果
HPでは代表者名・設立日が未記載で不明ですが、登記情報によれば代表者は榎本誠氏。
2013年5月に設立された法人で資本金は300万円のようです。
資本金は会社規模を表す指標の一つですが、実態の見えにくいファクタリング会社なら最低1,000万円〜1億程の資金力が欲しいところです。
隠す意図があるかは不明ですが、会社概要に代表者名を記載していないのは利用者に要らぬ不安を与えてしまい兼ねませんね。
また、ホームページから読み取れる状況としては2016年8月から3ヶ月以上更新が無く、それまで1-2週間おきに新着情報を発信していたのと比べて失速気味なのかな?
と感じてしまいました。サービスは現在でも受付中のようです。
知恵袋サイトで自作自演か!?
三和プロフィット社の情報を調べているとYahoo知恵袋に代表される質問サイト「OKWAVE」と「nifty」で以下のような書き込みが見つかりました。

一見自然な回答にも見えますが、HPにも記載されていない代表者名が書いてあったり「三和プロフィットをお奨めします」という出来すぎた回答が2件も投稿されているところを見ると同社の"自作自演行為"と考えるのが妥当でしょう。
余談ですが、ここに記載されている大橋邦男氏は2015年1月に退任し、代表者には現在の榎本誠氏が就任しているようです。
仮に本当に良いファクタリング会社だったとしてもこういうズルが見つかると偏見の目で見てしまいますよね…
契約金額・手数料
買取可能金額は3,000万円までで下限値は記載されていません。
また、費用は10%〜20%となり3社間なら割高だし、2社間なら相場程度と言ったところです。
「6ヶ月以内に入金される売掛金」とされており、40日以内・2ヶ月以内が多い中で柔軟な部分です。
ただ、期間が長くなることにより手数料も上乗せされる可能性もあるので充分注意しましょう。
株式会社三和プロフィットの口コミ評判

ちょっとキツイかな。(51歳 家具製造販売)

初めての利用だったので、あまり他と比較せずに申し込んでいたので次回利用することがあれば相見積を取ります。(67歳 運送業)

他の会社で通したら即答でOKだったのだが。会社毎に基準は違うから仕方ないですけどね。(42歳 中古車販売)

対応も迅速で電話の愛想も悪くないのでストレスは無かったです。(32歳 建設業)


株式会社三和プロフィットの公式HPは閉鎖しました
残念ながら株式会社三和プロフィットの公式ホームページは閉鎖されました。「ファクタリング50社比較一覧」より現在も営業しているファクタリング会社をお選びください。