SIGソリューションの概要

利用者評価
現在 19 人が回答しています。
会社名 | 株式会社SIGソリューション |
---|---|
代表者名 | 水山 操 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-2-4 |
HP | https://sigsolution.tokyo/factoring/ |
設立 | 平成9年9月 |
取扱サービス | 2社間/3社間 |
対応スピード | 12時までの審査可決で原則即日対応 |
営業時間 | 平日10:00〜19:00 |
業界をリードし、審査基準を緩和
SIGソリューションは従業員32名、資本金8,440万円、創業20年以上(平成9年設立)の中堅ファクタリング会社です。
ファクタリング会社は金融機関同様に規模が大きくなるにつれ、審査基準が厳しくなる傾向がありますが、SIGソリューションは敢えて審査基準を緩和して、赤字決算や税金滞納など他社で断られた方にも間口を広げる戦略をとっています。
一定の規模を誇る会社でありながら、弱者へ手を差し伸べる姿勢は高く評価できます。
しかし、詳細情報を調べると、いくつかの矛盾点があり、手放しでお奨めできるわけではありません。
公式情報には矛盾点も…
当サイトが調査したところ、公式情報にいくつかの矛盾点がありました。
主要なポイントは以下の通りです。
従業員32名を持つオフィスではない?
会社所在地の東京都千代田区飯田橋1-9-6は、1階がコンビニと飲食店、2階、3階がオフィス用のテナント、4階から上は居住用マンションになっている「朝日飯田橋マンション」です。
登記情報を調べると、SIGソリューションは405号室で登記していることが判明しました。つまり拠店はマンションの一室で32名の従業員が活動できる環境には見えません。
さらに登記情報より2018年8月28日に所在地を「東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー20階」から移転していることが分かりました。
旧所在地は新宿のレンタルオフィスです。個室の部屋もありますが最大収容人数は6名です。
2018年夏以降に従業員を大幅に増やしたか、登記住所とは別に拠店を持っている可能性は十分にありますが、HPで詳しい説明が無いため推測の域を出ません。
なお、新宿のレンタルオフィスの前は赤坂のレンタルオフィスを使っていました。拠点変更が悪いわけではありませんが、短期間に移動を繰り返している点はやや気になりました。
現在の会社は2015年設立?
登記情報より、法人番号指定年月日(2015年(平成27年)10月5日であることが分かりました。
ホームページでは平成9年設立で「安心と実績のファクタリング」をアピールしています。
前身になる会社があった可能性もありますが、沿革の紹介なしに平成9年創業を明記するのは良い印象ではありません。
手数料は20%前後
公式ページのコラムで手数料は20%前後と紹介しています。
一般的な相場水準でもあり、柔軟審査を可能にするには20%前後の手数料が必要な理由を解説しています。
間違った内容ではありませんが、審査状況によっては手数料が安くなる説明はなく、相場通りの20%前後を想定しておく必要があるでしょう。
売掛先の信頼性や申し込み企業の破綻リスクが低い場合は、条件に応じて10%前後の手数料を提示するファクタリング会社もあるため、同社が特別破格な手数料というわけではなさそうです。
もちろん他社に相談して断られた又は20%以上の手数料を提示された場合等は相談してみる価値があります。
スペック以外の魅力もある
SIGソリューションは運営実績や会社規模のほかにも「12時までの審査可決で原則即日対応」「他社で断られた方に対しての柔軟な対応」「ファクタリングと連携したコンサルティング業務」などの強みがあります。
立地も含めてSIGソリューションだから可能なサービスがありそうだと思ったら、一度相談をしてみる価値もあるでしょう。
ファクタリングを専門に扱い、業界最高水準の審査基準緩和を謳っているため、資金調達に困った方の"最後の砦"としても機能しているのではないでしょうか。
SIGソリューションの口コミ評判
SIGソリューションの口コミ感想は現在0件です。
クチコミを投稿する
当サイトではSIGソリューションの口コミ評価を募集しております。
お送りいただいたご意見は「手数料」「スピード」「スタッフ対応」「審査の柔軟性」「信頼性」の評価点数に反映されます。また、感想コメントは予告なく当記事内にて掲載させていただく可能性がございます。予めご了承下さい。